







ひらめきをカタチに変える
子供絵画工作教室

図工キッズは、子どもたちがワクワクしながら、
「やり抜く力」と「生み出す力」をやしなう
子供絵画工作教室です。
プロの芸術家が接し、
子どもたちに技術とアート思考を伝えます。
「やり抜く力」と「生み出す力」をやしなう
子供絵画工作教室です。
プロの芸術家が接し、
子どもたちに技術とアート思考を伝えます。
図工キッズの絵画工作教室とは

絵画を楽しく学び
どんどん褒める
どんなひらめきも否定しません。
教室では、とにかく自由に楽しんで、思いついたことを
思いっきり試してもらいます。
教室では、とにかく自由に楽しんで、思いついたことを
思いっきり試してもらいます。

右脳と左脳を使った
思考法で工作する
想像(=右脳で思考)と課題解決(=左脳で思考)を繰り返し表現する芸術家の思考法をもとにアートに取り組みます。

アート教室で養う
イノベーション力!
探求型のテーマ課題で夢中になって学び、作ることで、これからの時代に必要な「新しいモノを生み出す力」をやしないます。
持ってくるものは好奇心だけ。
作りたいものをイメージ!好きな時間のレッスンを予約したら、手ぶらでお越しください。子供たちがワクワクするような絵画や工作の課題をたくさんご用意しています!目標めがけて材料選びから
作り方まで試してみよう。子供たちのひらめきをカタチにするための工作材料を豊富に取りそろえています。
イメージに近い材料を選んだり、材料からアイデアが浮かんだりすることもあります。時にはアート技法を学び、
専用の道具を使いこなそう。困ったときは、先生と一緒に方法を考えます。
学校で習った、習ってないにかかわらず、子供たちと相談しながら、そのとき必要な知識や技術を伝えます。完成!楽しく作りきる力を
身につけよう!作品には、子供たちのストーリーが詰まっています。
工夫したところ、がんばったところ、こだわりポイントをおうちでも話してみましょう!
- ゴールは自分で決めるゴールを先生が与えない子供絵画教室です。自由な発想を楽しんで、自分で自分の正解を見つけていきます。
- 選択肢としての知識・技術を教える自分で選び、失敗することもある中で、自分の判断に自信を持ち自己肯定感のある心の持ち主になります。
- 子供たちのアイデアは、否定しないでどんどん褒める「習ってないから」で諦めず、できることを考えていくことで、考えるのが好きになり、挑戦をためらわなくなります。
- さまざまな道具や材料に触れ、どう活用するかを考え実践する指先の感覚を養うことで、自分以外のものに対する理解と対応能力を培い、広い考えを持てるようになります。

トライアル体験はいつでも参加OK
お気軽にお申込みください
体験レッスンの申込みお気軽にお申込みください


図工キッズで
やしなう心と力



- 感じる心・課題を発見する
・視点を広げる
・多様な他者を認める感受性
広い視野 - つなぐ心・発想を分かち合う
・発想を掛け合わせる
・作品から問題提起するコミュニケーション能力
表現力・柔軟性 - やり抜く力・計画を立てる
・意思を持続させる
・失敗に柔軟に対応する自己実現・探求心
計画力・主体性 - 生み出す力・思いを実現する
・アイデアで解決する問題解決能力
論理的思考・創造力
子供たちが「もっとやりたい!」と夢中になって、
自ら選び形にする課程で経験した学びは、
生きる上で大切な一生モノの力になります。
図工キッズは、
子どもたちにワクワクした気持ちで、
たくさんひらめいて、
自由にトライしてもらう絵画教室です。
自ら選び形にする課程で経験した学びは、
生きる上で大切な一生モノの力になります。
図工キッズは、
子どもたちにワクワクした気持ちで、
たくさんひらめいて、
自由にトライしてもらう絵画教室です。
受講しやすい環境づくり
- 持ってくる
ものナシ!エプロンも道具や材料もすべてスタジオ
のものを使用できます。 - 欠席しても
振替OK事前キャンセルの連絡をいただいた
授業は、振り替えが可能です。 - 兄弟割引で
50%OFF兄弟で受講される場合、2人目以降の
授業料が半額になります。 - 当日の
予約もOK1日前までネット予約ができます。
当日予約はお電話で。 - 教師経験のある
スタッフが常駐小学校教師をしていたスタッフが
常駐します。何でもご相談ください。 - 絵画工作の材料が
とにかく豊富海外製の材料、専門的な材料、廃材など、
各分野のアーティストが準備。
子供たちのひらめきに応えます。

講 師
- 代表:りえ先生
- 絵画:アサ先生
- 造形:ゆう先生
- 絵画工作:チコ先生
- 工作:みき先生
- 造形:イッセー先生